2021,10,20, Wednesday
答え。英語を勉強すると日本のことがよくわかるからです。◆◇◆◇◆
often(オッフン)→ しばしば、たびたび、よく
「山田君はしばしば宿題を忘れる」
「山田君はたびたび宿題を忘れる」
「山田君はよく宿題を忘れる」
辞書を引くとoftenの意味は3つ。ということは下の3つの日本語はだいたい同じ意味だということです。つまり、英語を勉強すると日本語の言葉の意味がはっきりしてきます。
この記事には続きがあります▽
あさのは塾便り::本・映画など | 08:17 AM | comments (x) | trackback (x)